菊地内科医院

TEL

029-821-3770

午前9:00~12:00 午後14:00~18:00
(土 午前9:00~12:00 午後14:00~17:00)
休診日:木曜・日曜
人の数だけ治療がある
患者様と医師のコミュニケーションがとれる病院

doctor greeting

医師からのご挨拶

生まれ育った土浦に開業して、おかげさまで5年目を迎えることができました。私は消化器内科を専門としており、大学院時代は、直腸癌に対する術前化学療法の予測因子について研究していました。現在、当院では、一般的な内科診療はもとより、内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)に力を入れております。国立がん研究センターの最新がん統計によると、日本人のがんの部位別罹患数は、1位が「大腸」、2位が「胃」(男女計・2014年時点)となっています。また、死亡数の多い部位でみても、「大腸」が2位、「胃」が3位(男女計・2017年時点)です。胃や腸の異変は、内視鏡検査を行うことで早期に発見することが可能です。
胸やけ、腹部の違和感、便の異常、下血等の症状がある方はお早めにご相談ください。また、自覚症状がなくても定期的に検査を行うことで、病気を未然に防ぐことにつながりますので、お気軽にお問い合わせください。
医師からのご挨拶
長寿大国と言われる我が国ですが、現在は「平均寿命」を延ばすことから「健康寿命(介護されたり寝たきりになったりせず、自立して過ごせる期間)」を延ばすことの方に関心が寄せられています。
まずは、定期的な検査や健診等で生活習慣病を予防していくことが肝要です。また私自身、患者様の小さな変化、いかなる病変も見落としのないよう、日々の診察の中で、患者様のお話に真摯に耳を傾けて、病気の早期発見に努めてまいります。患者様の健康寿命を延ばすべく、地域の皆さまに信頼していただけるかかりつけ医を目指して精進していく所存です。
当院が、皆さまの健康維持の一助になれば幸いです。

doctor profile

医師プロフィール

医師プロフィール
氏名菊地 正臣Masaomi Kikuchi
生まれ昭和47年生、土浦市出身
趣味スポーツ・ドライブ
認定医
  • 日本内視鏡学会専門医
  • 日本消化器科学会専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本内科学会認定医
経 歴
  • 平成12年北里大学卒 北里大学消化器内科学教室に入局
  • 北里大学大学院医療系研究科を経て平成22年医学博士を取得
  • 足利赤十字病院
  • 北里大学病院、北里大学東病院
  • 南魚沼市立ゆきぐに大和病院
  • 平塚共済病院 医長
スタッフ